放送局日記について

放送局日記では、番組内容やパーソナリティの近況報告、イベント、番組プレゼントなどの最新情報を随時ご紹介していきます。
RSSで最新情報を受信するRSSで最新情報を受信する

番組紹介&パーソナリティ

イベント情報

スポンサー

カタリスト

カテゴリー

月別アーカイブ

放送局日記内検索

放送局日記

2023年5月27日(土)ばんちゃんのコレラジオキクキク

こんにちは!アシスタントの植木美加理です。

【ばんちゃん万博 エキスポ83】
今週は「縄文時代」をテーマにお送りしました。
4563.jpg

約1万5000年前から、約1万年程続いたといわれている縄文時代。
遺跡から発掘された骨などを分析すると争いがなく平和に暮らしていた時代だとされています。
23740126_s.jpg
番組内では縄文時代の生活や文化、世界遺産に登録されている「北海道・北東北の縄文遺跡群」、そして馬場さんが行ったことのある青森県の三内丸山遺跡についてなどをお話しました。
24792656_s.jpg

今の時代こそ縄文時代の暮らしから見習うべきところがあるのではないかということで、持続可能な社会に向けて、今一度昔の暮らしを学んでみるのも良いかもしれませんね。
3967338_s.jpg

【キッズ先生に聞く!】
《中学1年生 松尾りさこ先生》

社会の授業では今地理を学んでいるというりさこ先生。
給食の時間は黙食でなく自由にお喋りが出来るようになって楽しいそうです。

他に小学校と違うところは中間テストや期末テストがある点ですが、既に1学期の中間テストは終了済み。
英語のテストの成績が良かったそうですよ!
通常の筆記の他、放送で英語を聞いて回答するリスニングのテストもあるんだそうです。

それから地元の人に話を聞き、地域の問題について解決するために何ができるか考えていこうという授業があるそうで、難しそうと同時になんだか面白そうですね。

バトン部の活動にも力を入れて頑張っています。
地域のお祭りなどで披露することもあるそうなので、どんどん技術を磨いて頑張ってくださいね。
7891.jpg

★今週の一首
週末は梅雨入り前の晴天と 聞きつつ家で寝転んでいる

貴重な晴れを有効に活用してください、なんていう言葉がテレビから聞こえてきましたが、インドア派な自分は結局家でゴロゴロしています。
週明けには予想通り梅雨入りも発表されましたね。雨の止んだ日に、たまには出かけようと思います!

FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp

─────────
★過去放送の一部をYoutubeチャンネルにアップロードしています★
FM千里の公式Youtubeでは過去放送の一部を公開中ですのでぜひご覧ください :roll:

投稿日:2023年05月30日 9:19 AM | カテゴリー:ほ) 放送局日記, は) ばんちゃんのコレラジオ キクキク | コメント:コメントする

2023年6月2日(金)カタリストラジオシアター

カタリストの皆さんによる
15分間のラジオドラマ“第608弾”は“アンコールラジオシアター”
2022年9月2日の再放送でお楽しみ下さい♪♪

谷口 えみ
『 未練居酒屋 』をお送りします。

【配役】

●  ゆかこ / 海月 零         

●  あき  / 森 美貴

●  女将  / 海月 零

カタリストラジオシアター
毎週金曜日午後6時~放送中

投稿日:2023年05月28日 0:00 AM | カテゴリー:ほ) 放送局日記, ラ) ラジオシアター | コメント:コメントする

2023年5月27日(土)東哲平のMONO MUSIC QUEST

【冒険の書 312】

「東哲平のMONO MUSIC QUEST」は、
職業:DJの東哲平さんが、毎週土曜日に現れる
MUSIC MONSTER(アーティスト)と出会い、
リスナーの皆さんとともに1時間たっぷりと音楽の世界を
冒険する番組です。

1986年5月27日、ドラゴンクエストが
ファミリーコンピュータ用ソフトとして初めて発売されました。
そのことから、5月27日はドラゴンクエストの日に制定されています。

今週はドラゴンクエストシリーズの作曲者 すぎやまこういちさんが
オーケストラ用の組曲へ編曲したアルバム「交響組曲ドラゴンクエスト」から
楽曲をお送りしました。






【ON AIR LIST】

<交響組曲「ドラゴンクエスト」より>

1. 序曲のマーチ
2. 王宮のロンド
3. ラダトーム城
4. 王城
5. 王宮のメヌエット
6. 王宮のトランペット
7. 冒険の旅
8. 広野を行く
9. 遥かなる旅路~広野を行く~果てしなき世界
10.勇者の故郷~馬車のマーチ
11.戦闘
12.戦い~死を賭して
13.戦闘のテーマ~アフレガルドにて~勇者の挑戦
14.栄光への戦い
15.戦火を交えて~不死身の敵に挑む
16.Love Song探して
17.この道わが旅



番組では、皆さんからのメッセージもお待ちしています!

FAX  : 06-6832-8370
E-mail : nocorin@senri-fm.jp



『東 哲平のMONO MUSIC QUEST』
every Saturday pm4:00-pm5:00 O.A

投稿日:2023年05月27日 19:59 PM | カテゴリー:ほ) 放送局日記, あ) 東哲平のMMQ | コメント:コメントする

2023年5月26日(金) デポルトナビゲーション

今週のBE THE HEAT, BE THE HEART-GAMBA2023-は、
5月20日(土) 横浜Fマリノス戦のあとの
・宇佐美選手
・東口選手
・黒川選手
・佐藤選手
のインタビュー

5月24日(水) ルヴァン杯 京都サンガFC戦のあとの
・福田選手
・山本悠樹選手
のインタビュー

そして、倉田秋選手のロングインタビューをお送りしました。

次回も番組独自のインタビューを放送します。
どうぞ、お楽しみに。


番組では食野選手・福田選手への質問やメッセージを募集しています。
締め切りはまだ決まっておりませんが、メールまたはFAXでお寄せください。
お待ちしています!

FAX:06-6832-8370
E-mail:nocorin@senri-fm.jp

『デポルトナビゲーション』
毎週金曜日10:00~12:00放送中!

投稿日:2023年05月27日 19:23 PM | カテゴリー:で) デポルトナビゲーション, ほ) 放送局日記 | コメント:コメントする

2023年5月27日(土) 沖縄へいこう

今週もお聞きいただきありがとうございました。

沖縄は鮮やかな花が咲き誇ることから、
フラワーアイランドと呼ばれています。
そんな沖縄では、世界三大花木のうち2つを見ることができます。

世界三大花木とは、
鳳凰木(ホウオウボク)、火焔木(カエンボク)、ジャカランダ。
鳳凰木と火焔木はアフリカ。ジャカランダは南米原産です。
3つのうち、鳳凰木と火焔木は沖縄で見ることができます。

<那覇市役所前の鳳凰木>

okinawa05273.jpg


<那覇市役所横の火焔木>

okinawa05274.jpg


以前は沖縄にもジャカランダが植えられていましたが
温帯の乾燥したところを好むジャカランダは
亜熱帯海洋性気候の沖縄にはあまり合わないようです。

日本で唯一、約1,000本のジャカランダの群生林を見ることができる
宮崎県日南市では、5月27日から「日南市ジャカランダまつり」が
始まっています。

okinawa052751.jpg


中国西部の四川省西昌市では、
市街地でジャカランダが咲き誇り、市民や観光客を魅了しています。

okinawa05276.jpg

okinawa05277.jpg

okinawa05278.jpg

ジャカランダは大阪でも見る事ができます。

<大阪市港区 八幡屋公園>

okinawa05279.jpg


<天王寺 一心寺>

okinawa052710.jpg


大阪は6月上旬が見頃です。
見に行ってみてはいかがでしょうか。


先日よりハワイの歌姫 テレサ・ブライトさんが
沖縄の名曲をハワイ語でカバーしたアルバム「ハワイナワ」に
収録されている曲をお送りしています。

okinawa05272.jpg



今週は「風」と「童神」です。

1曲目は喜納昌吉さんの「風」。
アルバム「ニライカナイパラダイス」に収録されています。

okinawa05271.jpg


2曲目はテレサ・ブライトさんの歌う「風」。

そして、3曲目はテレサ・ブライトさんの歌う「童神」を
お送りしました。


沖縄タイムスに気になる写真が掲載されていました。
那覇市繁多川の理髪店「男前製作所髪遊」。

okinawa052715.jpg


記事には「迷いがなく、ビシッと言い切っているところに店の気概を感じます」と
書かれています。
どんな理髪店なのでしょうか。気になりますね。


6月7日(水)~12日(月)まで阪急うめだ本店で
「おいしいかわいい沖縄展」が開催されます。

okinawa052716.jpg


テーマは沖縄のディープな魅力、アジアとアメリカ、
沖縄のスピリットがチャンプルーした
ワンダータウン コザ。

詳しい情報は5月31日公開されます。






〈今週の曲〉
M1 風 / 喜納昌吉
M2 風 / テレサ・ブライト
M3 童神 / テレサ・ブライト
M4 芭蕉布 / 西仲美咲



番組では、皆様からのメッセージをお待ちしています。
ぜひ、お寄せ下さい!!

FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp


『沖縄へいこう』
毎週土曜日14:00~14:30放送中!

投稿日:2023年05月27日 19:07 PM | カテゴリー:ほ) 放送局日記, お) 沖縄へいこう | コメント:コメントする