みなさん、こんにちは!
今週もお聴きいただきありがとうございました。
今週の「やってんねん関大!おおさかまち探し」のコーナーでは、
深井麗雄先生にお電話にてお話をお伺いしました。
今回は以前から番組でも紹介している、
関大生の夢応援プロジェクトの中間報告の様子について教えていただきました。
ある学生グループはガードゲームのネット販売で
会社を立ち上げるためにこのプロジェクトに応募したそうです。
きっかけは高校時代の休憩時間にクラスの友達が
ずっとスマホを見ていて、
教室が静かであることに寂しさを感じたことだそうです。
とても鋭い着眼点ですよね!
これからも人と人との繋がりを深めるための
様々なアイデアを考えているそうで将来の活躍が楽しみです(^^)
また、カルトークでは絵本についてお話しています。
懐かしの絵本から最新の絵本まで取り上げていきたいと思っています♪
是非みなさんのお気に入りの一冊を教えてください。
今週は『はらぺこあおむし』でおなじみのエリック・カールを紹介しました。
次回は3/18(木)です。お楽しみに!
寛座陽子

『情報ステーション 木曜日』
毎週月曜日~木曜日午後4時~5時オンエア
投稿日:2021年03月5日 18:27 PM | カテゴリー:ほ)放送局日記, し)情報ステーション | コメント:コメントする
みなさんこんにちは!
ごきげん千里837 月曜日担当の岡本景子です。
3月1回目の放送もお付き合いいただきありがとうございます(*^^*)
卒業シーズンということで、移動中に袴姿の学生さんや制服に花を付けた高校生達を
よく見かけるようになりました。
この1年、今まで通りの学校生活を送るのが難しかったかもしれませんが、
無事卒業できて良かったですよね。
改めてご卒業される方、おめでとうございます。
3月は別れの時期でもありますので、千里de川柳のテーマも『別れ』で募集中です!
今週もさっそく川柳とメッセージを送ってくださってありがとうございます!
私の作った川柳はある意味『別れ』ということで、断捨離をしたエピソードを川柳にしました。
一度スイッチが入ると止まらなくなり、1時間以上かけて要るもの・要らないものと
分けていきました。
部屋もスッキリ、気持ちもスッキリしました(*^o^*)
また来週もみなさんからの川柳お待ちしています!
それでは、来週もどうぞお付き合いくださいませ♪
『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)月曜日』
岡本 景子
投稿日:2021年03月5日 10:31 AM | カテゴリー:ご)ごきげん千里837, ほ)放送局日記 | コメント:コメントする
カタリストの皆さんによる
15分間のラジオドラマ“第496弾”は、
“アンコール・ラジオシアター”2019年4月19日の
再放送でお楽しみ下さい。
秋野夕暮作
『かわいいかくれんぼ』をお送りします。
【配役】
● スズ / はるの ようこ
● ひな / きみちゃん
● ケンケン / 西雪 陽子
カタリストラジオシアター
毎週金曜日午後6時~放送中
投稿日:2021年03月5日 0:00 AM | カテゴリー:ほ)放送局日記, ラ)ラジオシアター | コメント:コメントする
毎週木曜日18時から放送しているFM千里+(プラス)「吹田のトランプ~木田昌宏の経営のホンネ」お聴き頂きましたか?
3月のゲストは、双葉商事株式会社、パレ・フタバ株式会社
代表取締役社長 深井 喜久 さんでした。

ご出演を記念して、パレ・フタバ株式会社様より
タクミバマスクを2枚セット10名の方にプレゼント致します!

伸縮性がよく、つけ心地快適なマスクです。

ご希望の方は、
住所・氏名・年齢・電話番号をお書き添えの上、
FAXまたはE-Mailで「吹田のトランプ マスクプレゼント」の係までご応募ください。
宛先は、
FAX:06-6832-8370
E-mail :nocorin@senri-fm.jp
締め切りは2021年3月25日(木)必着です。
当選の発表は発送をもって替えさせて頂きます。
※お送り頂いた個人情報は、プレゼントの発送以外には使用致しません。
たくさんのご応募お待ちしています!
『吹田のトランプ~木田昌宏の経営のホンネ』
毎週木曜 18時~18時30分オンエア
投稿日:2021年03月4日 18:30 PM | カテゴリー:ほ)放送局日記, ふ)プレゼント, え)FM千里+(プラス) | コメント:コメントする
皆さん、こんにちは〜
ごきげん千里837木曜日担当の
椢原佳子(くにはらけいこ)です。
今週も聴いていただき、ありがとうございました。
いよいよ3月に入りましたね!
今年は最高気温が20度近い暖かい日、
またぐっと寒くなる寒波の日を繰り返し・・
例年より三寒四温が激しい冬から春への変わり目だな〜と、感じながら
過ごしていませんか?
早く安定して暖かくならないかな。なかなか冬物が手放せませんね☆
さて、今週はコーヒーの健康効果についての話題を取り上げました。
皆さんは、コーヒーお好きですか?私は大好きで毎日飲んでいます。
かつては不健康なイメージもあったコーヒーですが、
意外にも多くの健康効果があるようです。
糖尿病や肝臓病の予防や、脳卒中・認知症から守ってくれたり、
アンチエイジング効果もあったり・・
とても有り難い飲み物だということがわかっているそう。
飲み方としては、1日に3〜4杯が目安。
そして、ブラックで飲むのが基本ですって。
牛乳を入れると動物性脂肪でコーヒーの健康効果の一部を相殺してしまうので
ブラック苦手な方は豆乳や蜂蜜を入れるのがおススメです。
また、カフェインの量は浅煎りでも深煎りでも大差ないが、
コーヒーに含まれるポリフェノールの『クロロゲン酸』は
熱に弱く深煎りだとかなり減るので、健康の為には浅煎りがベストだそうです。
そして、インスタントやカフェインレスも、
予防効果には差がなくお好みで選択OK。
飲むタイミングについては、食前が良いとの事。
(クロロゲン酸には食後血糖値を低下させる働きがあるので)
ですが、逆流性食道炎や胃炎の方は食前に飲むと
胸焼けや胃の痛みの原因になることがあるので、食後に。
そして、千里de川柳ですが、今週もご参加ありがとうございます!
3月に入り、テーマが『別れ』になりました!
本日も早速送っていただき本当に感謝です。
来週も皆さんからの川柳、楽しみにお待ちしています♪

『ごきげん千里837!(やぁ、みんな)木曜日』
椢原佳子
投稿日:2021年03月4日 13:15 PM | カテゴリー:ご)ごきげん千里837, ほ)放送局日記 | コメント:コメントする